○○ブロック追悼ってのが苦手
2011年9月22日 TCG全般 コメント (6)そろそろ○○ブロック追悼ってのが増えてくる時期ですが個人的に苦手。
基本的には思い入れのあるカードについて語る場ですよね。
そこでの「~で好きだった」なんてのが特に苦手なんだよね。
そのカードへの思いはスタン落ちくらいで終わっちゃうの?みたいなね。
ホントにそのカードが好きならスタンという枠にとらわれる必要はないわけで違和感を感じるわけです。
もちろん禁止は別だけどね。
めんどくせーこと言ってるなあw
基本的には思い入れのあるカードについて語る場ですよね。
そこでの「~で好きだった」なんてのが特に苦手なんだよね。
そのカードへの思いはスタン落ちくらいで終わっちゃうの?みたいなね。
ホントにそのカードが好きならスタンという枠にとらわれる必要はないわけで違和感を感じるわけです。
もちろん禁止は別だけどね。
めんどくせーこと言ってるなあw
初めてレーティングの話題に触れてみる。
2011年9月7日 TCG全般 コメント (2)レーティングシステムが遂に革新!
とてもポジティブな話題だ!!!
マジックをやる上で旧レーティングシステムは競技プレイヤーだけでなく、カジュアルプレイヤーにとってもマジックを楽しめなくなる最悪のシステムだったと思う。
そんな思いがあるからこそ、日記でレーティングのことを一度も書かなかったし、最近ではよりストレスなく楽しめるヴァイスの大会参加が増えていた。
これからはマジックがより楽しめるだろうし、対戦相手とより良いコミュニケーションがとれることを期待してる!
※余談
旧レーティングはそれなりに高かったが、新レーティングシステムだと、TSDWで最低かもwww
とてもポジティブな話題だ!!!
マジックをやる上で旧レーティングシステムは競技プレイヤーだけでなく、カジュアルプレイヤーにとってもマジックを楽しめなくなる最悪のシステムだったと思う。
そんな思いがあるからこそ、日記でレーティングのことを一度も書かなかったし、最近ではよりストレスなく楽しめるヴァイスの大会参加が増えていた。
これからはマジックがより楽しめるだろうし、対戦相手とより良いコミュニケーションがとれることを期待してる!
※余談
旧レーティングはそれなりに高かったが、新レーティングシステムだと、TSDWで最低かもwww
祝
■エクストラブースター「AngelBeats!」発売決定!
■エクストラブースター「ミルキィホームズ 怪盗帝国の逆襲」の発売が決定!
ヴァイスのモチベがやばいので大会まとめ。
前やったときよりも詳細にまとめたつもり。
開始時間ごとにソート
オープンの大会でもネオスタンで出れるのでデータにレギュレーションは加えてない。
○日曜
12:00 ■イエローサブマリン 池袋ゲームショップ
14:00 ■フジヤ 東京都板橋区常盤台2-27-9
14:00 ■ブックアニマル梅屋敷店
16:00 ■AKIHABARAゲーマーズ本店
16:50 ■ゲーマーズ新宿店
17:00 ■たかさごや 東京都足立区弘道1-1-15
18:00 ■遊VIC中野店
18:00 ■アメニティードリーム池袋パワー9店
18:00 ■エンターキング西新井店
18:30 ■おもちゃのぶんぶく 東京都豊島区南長崎5-26-14
19:00 ■TSUTAYA深大寺店
○月曜
17:00 ■ホビーステーション八王子店
18:00 ■カード&CARD 東陽店
18:00 ■一刻館秋葉原店
19:00 ■ホビーステーション デュエリストターミナル店
19:30 ■カード&カフェ ドリム東京都調布市仙川町1-4-29"
○火曜
18:00 ■カードショップアサリ 東京都江東区大島6-1"
18:00 ■ホビーステーション 蒲田店
18:00 ■一刻館町田店
18:00 ■ホビーステーション 府中店
18:00 ■ホビーステーション町田店
18:30 ■カードショップオーガ 池袋店
19:30 ■ファイヤーボール秋葉原店
○水曜
17:00 ■ファミコンくん2号店
17:30 ■マロンの隠れ家秋葉原店
18:00 ■フルコンプ渋谷東口店
18:00 ■ブックセンターいとう立川羽衣店
18:00 ■おもちゃのふるや東京都福生市福生767-1"
18:00 ■ホビーステーション 池袋本店
18:00 ■アメニティドリーム町田店
19:00 ■グランドパンダキャニオン 秋葉原店
○木曜
17:00 ■アメニティードリーム吉祥寺
17:00 ■ブックセンターいとう
18:00 ■アメニティードリーム秋葉原
18:00 ■ピットイン東京都江戸川区西葛西6-5-14"
18:00 ■カードキングダム蒲田店
18:00 ■イグニス池袋店
18:00 ■カメレオンクラブ久米川店
18:00 ■フルコンプ 八王子店
18:00 ■トレジャー×トレジャー東京都墨田区太平3-8-12"
18:00 ■フルコンプ立川南口店
19:00 ■カードキングダム 秋葉原駅前店
○金曜
16:00 ■ブックアニマル東久留米
17:00 ■カード&CARD板橋店
17:00 ■ホビーステーション×コトブキヤFC立川店
17:00 ■カメレオンクラブ久米川店
18:00 ■イグニス大泉学園本店
18:00 ■カードショップ21東京都墨田区業平3-3-8"
○土曜
16:00 ■BIG MAGIC 池袋店
17:00 ■ホビーショップ ファミコンくん本店
18:00 ■カメレオンクラブ高島平店
18:00 ■アメニティードリーム 新宿店
※我らが新宿飴のその他の大会予定
開催日
曜日
時間
人数
特別大会【魔界戦記ディスガイア】
6月12日
日
13:00
24
トライアル大会【Rewrite(リライト)】
7月2日
土
13:00
20
タイトルカップ【化物語-バケモノガタリ-】
7月3日
日
13:00
24
■エクストラブースター「AngelBeats!」発売決定!
■エクストラブースター「ミルキィホームズ 怪盗帝国の逆襲」の発売が決定!
ヴァイスのモチベがやばいので大会まとめ。
前やったときよりも詳細にまとめたつもり。
開始時間ごとにソート
オープンの大会でもネオスタンで出れるのでデータにレギュレーションは加えてない。
○日曜
12:00 ■イエローサブマリン 池袋ゲームショップ
14:00 ■フジヤ 東京都板橋区常盤台2-27-9
14:00 ■ブックアニマル梅屋敷店
16:00 ■AKIHABARAゲーマーズ本店
16:50 ■ゲーマーズ新宿店
17:00 ■たかさごや 東京都足立区弘道1-1-15
18:00 ■遊VIC中野店
18:00 ■アメニティードリーム池袋パワー9店
18:00 ■エンターキング西新井店
18:30 ■おもちゃのぶんぶく 東京都豊島区南長崎5-26-14
19:00 ■TSUTAYA深大寺店
○月曜
17:00 ■ホビーステーション八王子店
18:00 ■カード&CARD 東陽店
18:00 ■一刻館秋葉原店
19:00 ■ホビーステーション デュエリストターミナル店
19:30 ■カード&カフェ ドリム東京都調布市仙川町1-4-29"
○火曜
18:00 ■カードショップアサリ 東京都江東区大島6-1"
18:00 ■ホビーステーション 蒲田店
18:00 ■一刻館町田店
18:00 ■ホビーステーション 府中店
18:00 ■ホビーステーション町田店
18:30 ■カードショップオーガ 池袋店
19:30 ■ファイヤーボール秋葉原店
○水曜
17:00 ■ファミコンくん2号店
17:30 ■マロンの隠れ家秋葉原店
18:00 ■フルコンプ渋谷東口店
18:00 ■ブックセンターいとう立川羽衣店
18:00 ■おもちゃのふるや東京都福生市福生767-1"
18:00 ■ホビーステーション 池袋本店
18:00 ■アメニティドリーム町田店
19:00 ■グランドパンダキャニオン 秋葉原店
○木曜
17:00 ■アメニティードリーム吉祥寺
17:00 ■ブックセンターいとう
18:00 ■アメニティードリーム秋葉原
18:00 ■ピットイン東京都江戸川区西葛西6-5-14"
18:00 ■カードキングダム蒲田店
18:00 ■イグニス池袋店
18:00 ■カメレオンクラブ久米川店
18:00 ■フルコンプ 八王子店
18:00 ■トレジャー×トレジャー東京都墨田区太平3-8-12"
18:00 ■フルコンプ立川南口店
19:00 ■カードキングダム 秋葉原駅前店
○金曜
16:00 ■ブックアニマル東久留米
17:00 ■カード&CARD板橋店
17:00 ■ホビーステーション×コトブキヤFC立川店
17:00 ■カメレオンクラブ久米川店
18:00 ■イグニス大泉学園本店
18:00 ■カードショップ21東京都墨田区業平3-3-8"
○土曜
16:00 ■BIG MAGIC 池袋店
17:00 ■ホビーショップ ファミコンくん本店
18:00 ■カメレオンクラブ高島平店
18:00 ■アメニティードリーム 新宿店
※我らが新宿飴のその他の大会予定
開催日
曜日
時間
人数
特別大会【魔界戦記ディスガイア】
6月12日
日
13:00
24
トライアル大会【Rewrite(リライト)】
7月2日
土
13:00
20
タイトルカップ【化物語-バケモノガタリ-】
7月3日
日
13:00
24
レガシーとヴァイスが交差するときネタ蒔きの手腕が評価される
2011年3月4日 TCG全般僕に、新宿アメニティでこれ以上金を落とせというのか。
新宿飴の土曜がアツイ。
毎週土曜の昼はレガシー、夕方はヴァイスのショップ大会が実現。
もう新宿で全部の用はたりるなw
盛り上がりすぎだろwww
遅くとも毎週夕方18:00には顔を出すので皆様よろしくです。
新宿飴の土曜がアツイ。
毎週土曜の昼はレガシー、夕方はヴァイスのショップ大会が実現。
もう新宿で全部の用はたりるなw
盛り上がりすぎだろwww
遅くとも毎週夕方18:00には顔を出すので皆様よろしくです。
よっしーさん初め、身内の好成績と振るわなかった人達の雑感から俺もメモなんぞを書きたくなった。
○良かったところ
・マジックに対する意識
ネタ蒔きさんにボコボコにされてから、自分のマジックに対する意識が変わった。
打倒ネタ蒔きを掲げ、常に納得いくプレイングと敗北の理由を求めながら調整に臨んだ。
今回もプレイングとマリガン基準、サイドボーディングについてはほぼ納得いっている。
ただ、なぜ勝てなかったのか?
○悪かったところ
・デッキ選定と構築
今回は、引けずに負けたり、時間が足りずに勝ちきれなかったことが多くあった。
ただ言いたいのは、相手の引きの良さを羨んだり、自分のそれで腐ることではない。
持論として、デッキ選定と構築が上手くいったときは当たり運が良くなるのは当然のこととして、例え大きなミスをしてもメタゲーム的に勝ってしまうことが多い、というのがある。
そして、そのミスが糧となり、その後のラウンドで更なる飛躍をする。
今回は、非業の死、新ジェイス、ANTが強いのは分かっていたにも関わらず、大きな大会ということもあり、デッキパワーの安定したデッキを安牌的に選択したところが大きな敗因では無いかと思っている。
もちろん、例えばZooでは、非業の死対策に緑生物への依存度を下げるなど、対策の対策を施してはいるが、結果から判断するに甘かったということだろう。
Tier1としてマークされている既存のデッキタイプでは、よほどの裏づけが無い限り突き抜けることは難しい。
自分は、これからも環境把握と構築で勝負をしたいと思う。
・公式戦へのスタンス
自分は、公式戦よりも調整会のほうが好きである。
好きなデッキと対戦できるし、時間に縛られることも無い。
マジックを楽しむことを主目的とした場合、必ずしも公式戦に拘ることは無いと思う。
しかし、今回はそのスタンスの弱点が出た。
具体的には、3点だ。
(1)デッキ対策の終着点はそのデッキのNo.1の使い手に勝てるようになって初めてそう言える。
(2)調整会では、シャッフルの簡易化、ライフカウンターの使用をしているが、公式戦ではそうでは無いため、後半のラウンドでバテる。
(3)多くのラウンドをこなすことで見える改善点がある。自分は、デッキでダメな点が見つかると、直ぐに弄りたくなる。調整会へのスタンスではそれで良いが、実戦では直ぐに改善点が見つかるような構築で臨んでは話にならない。
都合でちょっと産休がちなってしまうのが残念だが、これからの目標を述べる。
強い人に挑戦すること、プレイングを見学すること、納得いかないところは質問すること。
そのための具体策としては、「もっと公式戦にでること」では無いかと思う。
そしてたとえ出れなくとも時間を作って、メタ分析や公式戦へ見学のため足を運ぶことが必要だ。
○良かったところ
・マジックに対する意識
ネタ蒔きさんにボコボコにされてから、自分のマジックに対する意識が変わった。
打倒ネタ蒔きを掲げ、常に納得いくプレイングと敗北の理由を求めながら調整に臨んだ。
今回もプレイングとマリガン基準、サイドボーディングについてはほぼ納得いっている。
ただ、なぜ勝てなかったのか?
○悪かったところ
・デッキ選定と構築
今回は、引けずに負けたり、時間が足りずに勝ちきれなかったことが多くあった。
ただ言いたいのは、相手の引きの良さを羨んだり、自分のそれで腐ることではない。
持論として、デッキ選定と構築が上手くいったときは当たり運が良くなるのは当然のこととして、例え大きなミスをしてもメタゲーム的に勝ってしまうことが多い、というのがある。
そして、そのミスが糧となり、その後のラウンドで更なる飛躍をする。
今回は、非業の死、新ジェイス、ANTが強いのは分かっていたにも関わらず、大きな大会ということもあり、デッキパワーの安定したデッキを安牌的に選択したところが大きな敗因では無いかと思っている。
もちろん、例えばZooでは、非業の死対策に緑生物への依存度を下げるなど、対策の対策を施してはいるが、結果から判断するに甘かったということだろう。
Tier1としてマークされている既存のデッキタイプでは、よほどの裏づけが無い限り突き抜けることは難しい。
自分は、これからも環境把握と構築で勝負をしたいと思う。
・公式戦へのスタンス
自分は、公式戦よりも調整会のほうが好きである。
好きなデッキと対戦できるし、時間に縛られることも無い。
マジックを楽しむことを主目的とした場合、必ずしも公式戦に拘ることは無いと思う。
しかし、今回はそのスタンスの弱点が出た。
具体的には、3点だ。
(1)デッキ対策の終着点はそのデッキのNo.1の使い手に勝てるようになって初めてそう言える。
(2)調整会では、シャッフルの簡易化、ライフカウンターの使用をしているが、公式戦ではそうでは無いため、後半のラウンドでバテる。
(3)多くのラウンドをこなすことで見える改善点がある。自分は、デッキでダメな点が見つかると、直ぐに弄りたくなる。調整会へのスタンスではそれで良いが、実戦では直ぐに改善点が見つかるような構築で臨んでは話にならない。
都合でちょっと産休がちなってしまうのが残念だが、これからの目標を述べる。
強い人に挑戦すること、プレイングを見学すること、納得いかないところは質問すること。
そのための具体策としては、「もっと公式戦にでること」では無いかと思う。
そしてたとえ出れなくとも時間を作って、メタ分析や公式戦へ見学のため足を運ぶことが必要だ。
【私信】りんごさん、会長へ
2010年3月21日 TCG全般 コメント (2)toりんごさん
カードありがとうございました。
to会長
渡せずスミマセン
来週のAMCは出れないのですが夕方に顔だけ出すのでそのときに渡せればと思います。
一応火木の新宿には持っていくようにします。
カードありがとうございました。
to会長
渡せずスミマセン
来週のAMCは出れないのですが夕方に顔だけ出すのでそのときに渡せればと思います。
一応火木の新宿には持っていくようにします。
【私信】てつろーさんへ
2010年3月7日 TCG全般 コメント (1)友人が土地等パーツを大量に持ってるらしいので、貸してもらったデッキに移植しようと思います。
インナースリーブに付箋をつけて、どれが誰のカードかわかるようにしますのでご容赦を。
インナースリーブに付箋をつけて、どれが誰のカードかわかるようにしますのでご容赦を。
○土曜
仕事で代々木はgg
帰宅後、AMCのためにデッキを作り始める。
前回の勝ち組みデッキを把握したので勝ち組みデッキ内での相性を考慮して本線はZooで考えた。(次点は魚)
○ヒバリ
前回の反省と新ジェイスが使いたいので再調整。
クロックパーミ相手に小回りできるようにしたいので、バンチャ、ヴェンディリオンを採用。
ちなみに抜けたのは無限のパーツ。
今回のかたちだとサイド後の墓地対がそんなに怖くなくなるのでオーダープランも破棄。
ヴェンディリオンはその後の爆弾カードを通しやすくなるし、バンチャは前回DS等で困ったし装備品も割れるので良い感じ。
結局、abigaraさんのデッキに非常に近くなったのでやっと先人の到達点に近づいたのだと実感。
今回は、メインはコンボ以外に勝てるように目指し、サイド後はほぼコンボ対策にした。
プレイテストでやはりMerfolkが無理なため、今回は断念。
○Zoo
セルキーが流行ってきたのと、サイドはほぼコンボ対策のためゴブリン、魚にサイド後は少しつらくなるのが気になっていたので、ラヴァマンサーを入れたかった。
まずは、教主3、トロピ、ボルカを抜いてラヴァマンサー2、猿4、赤白フェッチ3にしてみたが教主がいなくなったため、不毛の大地3をどうするかで悩む。
サイド後のピキュラはガドック、青罠、法学者で何とかなると思ったので不毛が悩ましいところだった。
キャノピーや森の知恵なども試したかったが、とりあえずはいいかなーと思う。
最後にジャンクとテストしてみたらメインから割ときつい印象で、フェッチが増えたんだからとステップのオオヤマネコを入れ始めたあたりから迷走する。
結局収拾がつかなくなり今回はMerfolkでいいかなと思い寝る。
○日曜
安心の寝落ち。
カード返却と様子を見るために18時ぐらいにAMCに遊びに行ってきた。
会長と対戦でき、このタイプのZooで良さそうかなと思ってきた。
ただ、会長の言う通り不毛2でデュアラン1枚増やす方向で考えたほうが良さそう。
ヒバリは各所で散々言われたので、一度PWコンにしようかな思った。
ヒバリで強いパーツは、長老(での安定色マナ)、証人(からの除去乱発)、トリンケット(からのサーチ品)、ペス、アジャニ、ジェイスなので生物を抜くとどうなるかは楽しみでもあり、怖くもある。
ただ、ヴェンディリオンは強かったのでPWコンのが、ヴェンディリオンは活きるかも。
仕事で代々木はgg
帰宅後、AMCのためにデッキを作り始める。
前回の勝ち組みデッキを把握したので勝ち組みデッキ内での相性を考慮して本線はZooで考えた。(次点は魚)
○ヒバリ
前回の反省と新ジェイスが使いたいので再調整。
クロックパーミ相手に小回りできるようにしたいので、バンチャ、ヴェンディリオンを採用。
ちなみに抜けたのは無限のパーツ。
今回のかたちだとサイド後の墓地対がそんなに怖くなくなるのでオーダープランも破棄。
ヴェンディリオンはその後の爆弾カードを通しやすくなるし、バンチャは前回DS等で困ったし装備品も割れるので良い感じ。
結局、abigaraさんのデッキに非常に近くなったのでやっと先人の到達点に近づいたのだと実感。
今回は、メインはコンボ以外に勝てるように目指し、サイド後はほぼコンボ対策にした。
プレイテストでやはりMerfolkが無理なため、今回は断念。
○Zoo
セルキーが流行ってきたのと、サイドはほぼコンボ対策のためゴブリン、魚にサイド後は少しつらくなるのが気になっていたので、ラヴァマンサーを入れたかった。
まずは、教主3、トロピ、ボルカを抜いてラヴァマンサー2、猿4、赤白フェッチ3にしてみたが教主がいなくなったため、不毛の大地3をどうするかで悩む。
サイド後のピキュラはガドック、青罠、法学者で何とかなると思ったので不毛が悩ましいところだった。
キャノピーや森の知恵なども試したかったが、とりあえずはいいかなーと思う。
最後にジャンクとテストしてみたらメインから割ときつい印象で、フェッチが増えたんだからとステップのオオヤマネコを入れ始めたあたりから迷走する。
結局収拾がつかなくなり今回はMerfolkでいいかなと思い寝る。
○日曜
安心の寝落ち。
カード返却と様子を見るために18時ぐらいにAMCに遊びに行ってきた。
会長と対戦でき、このタイプのZooで良さそうかなと思ってきた。
ただ、会長の言う通り不毛2でデュアラン1枚増やす方向で考えたほうが良さそう。
ヒバリは各所で散々言われたので、一度PWコンにしようかな思った。
ヒバリで強いパーツは、長老(での安定色マナ)、証人(からの除去乱発)、トリンケット(からのサーチ品)、ペス、アジャニ、ジェイスなので生物を抜くとどうなるかは楽しみでもあり、怖くもある。
ただ、ヴェンディリオンは強かったのでPWコンのが、ヴェンディリオンは活きるかも。
秋葉で遊んできました。
2010年2月1日 TCG全般 コメント (7)会長主催の調整会にいってきました。
主催&代理が揃って遅刻するプレイングだったが店に着いたらしっかりと盛況で安心する。
これで土日はフルでレガシーしてたことに。
今日はぼくのかんがえたさいきょうでっきを封印して、ILC用にZooの練習をしました。
CTGと違って、対Zooの勝ち方は知ってるので、自分がZooを使ったときにいかに対戦相手にそうさせないかを考えながらプレイしました。
感想として、やはりこのデッキ、簡単なようで難しいです。
最善のプレイングをすることはもちろん、マリガン基準、サイドボーディング等、得るものが多くて楽しかった。
Zooは調整相手として需要があっていろんなデッキと対戦させて貰ったのでそれも良かった。
なお、てつろーさんのDemigod Boon(AMCオフィシャル表記)は完敗だったのでリベンジすべく考えないといけない。
確かILCや川崎は黒コン使う人が何人かいるはずなので。
何度かお会いしてましたが、ようやくまいにゅんさんにちゃんと挨拶できてよかったです。
今後ともよろしくお願いします。
皆さん、お疲れでした。
主催&代理が揃って遅刻するプレイングだったが店に着いたらしっかりと盛況で安心する。
これで土日はフルでレガシーしてたことに。
今日はぼくのかんがえたさいきょうでっきを封印して、ILC用にZooの練習をしました。
CTGと違って、対Zooの勝ち方は知ってるので、自分がZooを使ったときにいかに対戦相手にそうさせないかを考えながらプレイしました。
感想として、やはりこのデッキ、簡単なようで難しいです。
最善のプレイングをすることはもちろん、マリガン基準、サイドボーディング等、得るものが多くて楽しかった。
Zooは調整相手として需要があっていろんなデッキと対戦させて貰ったのでそれも良かった。
なお、てつろーさんのDemigod Boon(AMCオフィシャル表記)は完敗だったのでリベンジすべく考えないといけない。
確かILCや川崎は黒コン使う人が何人かいるはずなので。
何度かお会いしてましたが、ようやくまいにゅんさんにちゃんと挨拶できてよかったです。
今後ともよろしくお願いします。
皆さん、お疲れでした。
会長の代理で1/31(日)のレガシー調整会の告知です。
場所:一刻館
※とりあえず一刻館で確定。
時間:13:00ぐらいから集まり次第
参加者:会長、Needlessさん、俺、(ふむゆるさん)
お店のHP
http://www.ikkokukan.net/
行き方は左のフレーム「店舗情報⇒秋葉原店」
今日の秋葉原解散後徹夜レガシーしようぜ見たいな話になったが、どうせだったら日曜日にちゃんとやろうということでこうなりました。
Needlessさん、ふむゆるさん来れます?
他にも明日都合が合う方がいらっしゃたら遊びにきてください。
会長もぼくのかんがえたさいきょうでっきを思いついたらしいので期待。
場所:一刻館
※とりあえず一刻館で確定。
時間:13:00ぐらいから集まり次第
参加者:会長、Needlessさん、俺、(ふむゆるさん)
お店のHP
http://www.ikkokukan.net/
行き方は左のフレーム「店舗情報⇒秋葉原店」
今日の秋葉原解散後徹夜レガシーしようぜ見たいな話になったが、どうせだったら日曜日にちゃんとやろうということでこうなりました。
Needlessさん、ふむゆるさん来れます?
他にも明日都合が合う方がいらっしゃたら遊びにきてください。
会長もぼくのかんがえたさいきょうでっきを思いついたらしいので期待。
全能の憂鬱 少しでも理解してもらえたら嬉しい
2010年1月30日 TCG全般 コメント (2)タイトルは明日のデッキ名@ストリートファイターIII 3rd STRIKEからギルの勝ちセリフ
デッキ構築 OK
サイドプランOK
ダイス OK
トークン OK
ボールペン OK
メモ帳 OK
メナススリーブ OK
天界のマントルのFoil OK
悲しみを背負ったとき用のZoo、魚、CTG OK
「以下追記」
○○○のデッキ投入(中身は明日バラします) NG
準備は万端
こんなに楽しみなのは久々だなー
「BadApple!! PRESENTS ぷろぱーさん送別会のお知らせ」はこちら
http://maximumbet.diarynote.jp/201001290000336324/
デッキ構築 OK
サイドプランOK
ダイス OK
トークン OK
ボールペン OK
メモ帳 OK
メナススリーブ OK
天界のマントルのFoil OK
悲しみを背負ったとき用のZoo、魚、CTG OK
「以下追記」
○○○のデッキ投入(中身は明日バラします) NG
準備は万端
こんなに楽しみなのは久々だなー
「BadApple!! PRESENTS ぷろぱーさん送別会のお知らせ」はこちら
http://maximumbet.diarynote.jp/201001290000336324/
CTG楽しいなあ、きはばら調整会
2010年1月17日 TCG全般 コメント (2)どんなことをやるデッキなのか分かってきたせいか負けても改善点がすぐ思いついたり、教えてもらったことが自分の中でうまく消化できて腐らない。
んで改善するとしっかり結果がついてくるので凄く楽しい。
ここ数日で思ったのは、CTGというのは自分だけで無く相手にも綱渡りを強制して自分だけ渡りきるための材料が揃っているデッキだなあと、いうこと。
そのため、相手のデッキを知ってることが特に重要で、把握できていればバランスの的を絞ったり、あえてめくらないプレイングがやりやすくなる。
ネタ蒔きさんが焼肉で言ってた強いカードで一対一交換をし続けるデッキというのは言いえて妙だなあと思った。
確かにネタ蒔きさんのプレイを後ろで見させてもらってたときも弱い一対一交換になるカードは変に使わないでライブラリにしっかり戻してた。
目的と手段を正しく把握してプレイしたときのCTGは強いわ。
ただ、わかっていればこそ次回のCTG戦はもう少しマシになりそうな気もしてきた。
こうなると次回のAMCで俺のCTGが火を吹く可能性も否定できないけどねwww
皆様、ありがとうございました。
んで改善するとしっかり結果がついてくるので凄く楽しい。
ここ数日で思ったのは、CTGというのは自分だけで無く相手にも綱渡りを強制して自分だけ渡りきるための材料が揃っているデッキだなあと、いうこと。
そのため、相手のデッキを知ってることが特に重要で、把握できていればバランスの的を絞ったり、あえてめくらないプレイングがやりやすくなる。
ネタ蒔きさんが焼肉で言ってた強いカードで一対一交換をし続けるデッキというのは言いえて妙だなあと思った。
確かにネタ蒔きさんのプレイを後ろで見させてもらってたときも弱い一対一交換になるカードは変に使わないでライブラリにしっかり戻してた。
目的と手段を正しく把握してプレイしたときのCTGは強いわ。
ただ、わかっていればこそ次回のCTG戦はもう少しマシになりそうな気もしてきた。
こうなると次回のAMCで俺のCTGが火を吹く可能性も否定できないけどねwww
皆様、ありがとうございました。
続・CTG難しいお (追記)明日のことと去年の対CTG戦
2010年1月16日 TCG全般自分のデッキに勝てないお\(^o^)/
■去年の戦績。
通算5-8-1
やっぱり、これはないわ
White Weenie
UGr DreadCTG 2-0
Ug Merfolk
Spout CTG 0-2 (ミズタさん)
MU Merfolk
Spout CTG 0-2 (センバさん)
Spout CTG 2-0 (クイクイさん)
Wg Weenie
Spout CTG 1-2 (ゆたんぽさん)
4C Gargadon lark
Spout CTG 0-2 (ポマ山さん)
White Weenie
Spout CTG 0-0-1
ここ数日の経験でそもそもCTGを分かってないことが原因だと判明。
■去年の戦績。
通算5-8-1
やっぱり、これはないわ
White Weenie
UGr DreadCTG 2-0
Ug Merfolk
Spout CTG 0-2 (ミズタさん)
MU Merfolk
Spout CTG 0-2 (センバさん)
Spout CTG 2-0 (クイクイさん)
Wg Weenie
Spout CTG 1-2 (ゆたんぽさん)
4C Gargadon lark
Spout CTG 0-2 (ポマ山さん)
White Weenie
Spout CTG 0-0-1
ここ数日の経験でそもそもCTGを分かってないことが原因だと判明。
秋葉で遊んできました。
2009年12月30日 TCG全般 コメント (2)
4時ぐらいに夢屋に着いたらAMCかと思うくらいの人だかり。
驚くことに机に展開されているカードで、ほぼ全てがレガシーの対戦だと気付くのに時間はかからなかったw
終了後は最後までいた方と軽く飲んでから帰宅。
フライは、さっくさくでしたwww
そして画像もさっくさくです。
もう流行語大賞で良いんじゃないでしょうかwwwww
ねこたまさんと知り合えて良かった。宜しくです。
まあ、何がいいたいかと言うと皆レガシー好きだねー、ということ!
12/30という忙しい時期にこんなに人が集まるのが凄すぎて笑った。
レガシー始めて半年間、こんな熱いプレイヤー達とマジック出来たのがとても嬉しいです。
驚くことに机に展開されているカードで、ほぼ全てがレガシーの対戦だと気付くのに時間はかからなかったw
終了後は最後までいた方と軽く飲んでから帰宅。
フライは、さっくさくでしたwww
そして画像もさっくさくです。
もう流行語大賞で良いんじゃないでしょうかwwwww
ねこたまさんと知り合えて良かった。宜しくです。
まあ、何がいいたいかと言うと皆レガシー好きだねー、ということ!
12/30という忙しい時期にこんなに人が集まるのが凄すぎて笑った。
レガシー始めて半年間、こんな熱いプレイヤー達とマジック出来たのがとても嬉しいです。
2009年を振り返る。
2009年12月30日 TCG全般■レガシー
「8月」
・夢屋レガシー@White Weenie(1-3)
Zoo 0-2
UGr DreadCTG 2-0
UW Merfolk 1-2
Esper Lark 1-2
・超狂戦士杯@Ug Merfolk(1-2-1)
Rock t R 1-1-1
Spout CTG 0-2
Faerie Stompy 0-2
Ankh Burn 2-1
・LMC@4C Gargadon lark(3-3)
Dredge 2-1
UWr Landstill 2-0
Pro Bant 0-2
Aggro Loam 1-2
White Weenie 2-0
Aggro Loam 0-2
・ILC@MU Merfolk(3-2)
Belcher 2-0
Babel 2-1
Uwr Stiflenought 1-2
Burn 2-1
Noir 1-2
「9月」
・AMC@MU Merfolk(4-2-1)
Spout CTG 0-2
Spout CTG 2-0
Pro Bant 2-0
Zoo 2-1
Threshold UGb 2-1
Aggro Loam 1-1-1
White Weenie 0-2
「10月」
・AMC@Wg Weenie(5-2)
Burn 2-1
Pro Bant 2-0
Spout CTG 1-2
MBC 2-0
Eva Green 2-1
WUb Landstill 2-1
Cephalid Breakfast 1-2
「12月」
・FC2@4C Gargadon lark(2-3)
Solidarity 0-2
Draco Explosion 0-2
Naya Beatdown 2-0
Spout CTG 0-2
Aggro Loam 2-0
・LMC@White Weenie(4-0-1)
ANT 2-1
Spout CTG 0-0-1
Zoo 2-0
Dredge 2-0
Zoo 2-1
・AMC@White Weenie(3-2-1)
Enchantress 1-1-1
WG Death and Taxes 0-2
White Stax 2-0
Reanimator 2-0
Trinity Elves 2-0
Counter Burn 1-2
■スタンダード
「5月」
・新宿アメFNM@親和エルフ(3-0)
トースト 2-0
フェアリー 2-1
GAPPO 2-1
「11月」
・PWC@MB Vamp(5-2)
上陸ナヤ 2-0
UGニッサフレア 2-1
ジャンド 2-0
ナヤ 1-2
ジャンド 2-1
黒コン 0-2
上陸ボロス 2-0
■リミテッド
公認参加無し
●雑感
・スタンの成績が良すぎる件、やっぱりスタンのブログだったか…。
・来年のスタンは貧乏デッキで突撃する機会が増えると思うので大きく負け越すと思うw
・リミテの公認は、来年も参加予定無し。
・竜巻CTGに負けすぎだったので、自分で回して修行したがLMCでも引き分けてしまった。
来年は勝ち越すぞ!
・ドレッジに負けてないのは良い。
・ひばりたんは、マジで勝てなかった。これは封印も止む無し。。。
・最低、月1で大会参加しているので、来年もこのペースを維持していきたい。
(自分にとって、これくらいのペースが丁度良いと思う。)
・調整会へは無理してでも行くようにする。
今年レガシーデビューしてから沢山の方と知り合うことが出来ました。
皆様どうもありがとうございました!!
今年最後の更新はAMCのメタ分析の予定。
もしかしたら来年になるかも…。
「8月」
・夢屋レガシー@White Weenie(1-3)
Zoo 0-2
UGr DreadCTG 2-0
UW Merfolk 1-2
Esper Lark 1-2
・超狂戦士杯@Ug Merfolk(1-2-1)
Rock t R 1-1-1
Spout CTG 0-2
Faerie Stompy 0-2
Ankh Burn 2-1
・LMC@4C Gargadon lark(3-3)
Dredge 2-1
UWr Landstill 2-0
Pro Bant 0-2
Aggro Loam 1-2
White Weenie 2-0
Aggro Loam 0-2
・ILC@MU Merfolk(3-2)
Belcher 2-0
Babel 2-1
Uwr Stiflenought 1-2
Burn 2-1
Noir 1-2
「9月」
・AMC@MU Merfolk(4-2-1)
Spout CTG 0-2
Spout CTG 2-0
Pro Bant 2-0
Zoo 2-1
Threshold UGb 2-1
Aggro Loam 1-1-1
White Weenie 0-2
「10月」
・AMC@Wg Weenie(5-2)
Burn 2-1
Pro Bant 2-0
Spout CTG 1-2
MBC 2-0
Eva Green 2-1
WUb Landstill 2-1
Cephalid Breakfast 1-2
「12月」
・FC2@4C Gargadon lark(2-3)
Solidarity 0-2
Draco Explosion 0-2
Naya Beatdown 2-0
Spout CTG 0-2
Aggro Loam 2-0
・LMC@White Weenie(4-0-1)
ANT 2-1
Spout CTG 0-0-1
Zoo 2-0
Dredge 2-0
Zoo 2-1
・AMC@White Weenie(3-2-1)
Enchantress 1-1-1
WG Death and Taxes 0-2
White Stax 2-0
Reanimator 2-0
Trinity Elves 2-0
Counter Burn 1-2
■スタンダード
「5月」
・新宿アメFNM@親和エルフ(3-0)
トースト 2-0
フェアリー 2-1
GAPPO 2-1
「11月」
・PWC@MB Vamp(5-2)
上陸ナヤ 2-0
UGニッサフレア 2-1
ジャンド 2-0
ナヤ 1-2
ジャンド 2-1
黒コン 0-2
上陸ボロス 2-0
■リミテッド
公認参加無し
●雑感
・スタンの成績が良すぎる件、やっぱりスタンのブログだったか…。
・来年のスタンは貧乏デッキで突撃する機会が増えると思うので大きく負け越すと思うw
・リミテの公認は、来年も参加予定無し。
・竜巻CTGに負けすぎだったので、自分で回して修行したがLMCでも引き分けてしまった。
来年は勝ち越すぞ!
・ドレッジに負けてないのは良い。
・ひばりたんは、マジで勝てなかった。これは封印も止む無し。。。
・最低、月1で大会参加しているので、来年もこのペースを維持していきたい。
(自分にとって、これくらいのペースが丁度良いと思う。)
・調整会へは無理してでも行くようにする。
今年レガシーデビューしてから沢山の方と知り合うことが出来ました。
皆様どうもありがとうございました!!
今年最後の更新はAMCのメタ分析の予定。
もしかしたら来年になるかも…。
今日はよっしーさんの相殺道場に行ってきました、押忍。
よっしーさんの現在のデッキとやらせてもらったけど、エタパ的にあまり書かないほうがいいかな。
俺のほうは、やっぱりプレイングはましになってきたし、各対戦相手別のプレイングも掴み始めてきた気がする。
ただ、やっぱりバントアグロでいいんじゃと言われ、本人もそう思い始めてきたが、メリットもあるのでどうすっかなーw
あと、相変わらずクウィリオンレンジャーがウザ過ぎるwww
上陸メカニズムと合わせてデッキ作りたくなってきたよ、、、
思えば、相殺独楽での初対人戦もよっしーさんだったと思う。
そのときの勝敗や展開含めてどんだけ失礼なんだ、自分w
馬術さん到着後は遠征組みに対戦を譲り、見学してましたが、レガシーって観戦も面白くていいなあ。
カードありがとうございました。
冷静になって考えると、これ貰っていいんだろうかと思ってきた。
本日もありがとうございました。
○新宿調整会
よっしーさんと話したのですが、新宿なら出てきやすいので、なるべく新宿に来るとのこと。
町田で調整会を先に企画されていたので、申し訳無いですが、今後は顔を出してくれるんじゃないかと思います。
自分的にも、行けそうに無い日は出てくると思うので、参加希望者が増えるのは大変有り難いです。
よっしーさんの現在のデッキとやらせてもらったけど、エタパ的にあまり書かないほうがいいかな。
俺のほうは、やっぱりプレイングはましになってきたし、各対戦相手別のプレイングも掴み始めてきた気がする。
ただ、やっぱりバントアグロでいいんじゃと言われ、本人もそう思い始めてきたが、メリットもあるのでどうすっかなーw
あと、相変わらずクウィリオンレンジャーがウザ過ぎるwww
上陸メカニズムと合わせてデッキ作りたくなってきたよ、、、
思えば、相殺独楽での初対人戦もよっしーさんだったと思う。
そのときの勝敗や展開含めてどんだけ失礼なんだ、自分w
馬術さん到着後は遠征組みに対戦を譲り、見学してましたが、レガシーって観戦も面白くていいなあ。
カードありがとうございました。
冷静になって考えると、これ貰っていいんだろうかと思ってきた。
本日もありがとうございました。
○新宿調整会
よっしーさんと話したのですが、新宿なら出てきやすいので、なるべく新宿に来るとのこと。
町田で調整会を先に企画されていたので、申し訳無いですが、今後は顔を出してくれるんじゃないかと思います。
自分的にも、行けそうに無い日は出てくると思うので、参加希望者が増えるのは大変有り難いです。
PWC~秋葉原調整会
2009年12月6日 TCG全般 コメント (8)・PWC
秋葉への通り道だったので顔出してきた。
ゆたんぽさんに挨拶しようと思ったら、赤単を使って相手のRWMに涙目になってた。
しかし、目撃したラウンド以外は全部勝って3位だったらしい、タイミング悪すぎたwww
短い間でしたがどうもでした、遠征等を楽しみにしています。
また、お会いしましょう!
他にもヴェントさんの近年稀にみる甘えデッキに驚愕したり、前回のチームスタンで対戦した方と談笑してから秋葉に移動。
馬術さんには会えず。
・一刻館
ZAPPAさん主催調整会
いらっしゃった方とがっつり対戦させて頂く。
そして、店に来られたIさんに相手してもらう嬉しいサプライズも。
その後、ZAPPAさん、しょーさんとマックに行き、しょーさんが帰った後もZAPPAさんとかなり長く話し込んでしまった。ZAPPAさんスミマセンでしたw
皆様、ありがとうございました。
秋葉への通り道だったので顔出してきた。
ゆたんぽさんに挨拶しようと思ったら、赤単を使って相手のRWMに涙目になってた。
しかし、目撃したラウンド以外は全部勝って3位だったらしい、タイミング悪すぎたwww
短い間でしたがどうもでした、遠征等を楽しみにしています。
また、お会いしましょう!
他にもヴェントさんの近年稀にみる甘えデッキに驚愕したり、前回のチームスタンで対戦した方と談笑してから秋葉に移動。
馬術さんには会えず。
・一刻館
ZAPPAさん主催調整会
いらっしゃった方とがっつり対戦させて頂く。
そして、店に来られたIさんに相手してもらう嬉しいサプライズも。
その後、ZAPPAさん、しょーさんとマックに行き、しょーさんが帰った後もZAPPAさんとかなり長く話し込んでしまった。ZAPPAさんスミマセンでしたw
皆様、ありがとうございました。
うがー!レガシーの大会に出たいぞ
2009年11月30日 TCG全般 コメント (2)11月のマジックプレイ記録
11/2(火) PWC
11/4(水) 大井町
11/6(金) 大井町
11/11(水) 大井町
11/13(金) 大井町
11/15(日) PWC
11/18(水) 大井町
11/20(金) 大井町
11/27(金) 大井町
衝撃の事実、11月に参加した公認戦はPWCのみ!
俺スタンの人でしたwww
これは、AMCの結果見たら羨ましくて悶々とするわけだよ…。
11月前半にレガシーの大会スルーしたり、スタンの大会に出たりしたのが悪かった。
(良く考えるとホントに無理だったのは11/1のAMCだけだもんな)
11月後半にたくさん出れるかなと思ったが、見事に忙しくなって大会に出れなくなった><
ということで、
12月は最低三回は大会に参加するぞ。
とりあえず12/27のAMCは確定。
12/8(火)までは忙しく大井町も厳しいがそれ以降本気出す。
11/2(火) PWC
11/4(水) 大井町
11/6(金) 大井町
11/11(水) 大井町
11/13(金) 大井町
11/15(日) PWC
11/18(水) 大井町
11/20(金) 大井町
11/27(金) 大井町
衝撃の事実、11月に参加した公認戦はPWCのみ!
俺スタンの人でしたwww
これは、AMCの結果見たら羨ましくて悶々とするわけだよ…。
11月前半にレガシーの大会スルーしたり、スタンの大会に出たりしたのが悪かった。
(良く考えるとホントに無理だったのは11/1のAMCだけだもんな)
11月後半にたくさん出れるかなと思ったが、見事に忙しくなって大会に出れなくなった><
ということで、
12月は最低三回は大会に参加するぞ。
とりあえず12/27のAMCは確定。
12/8(火)までは忙しく大井町も厳しいがそれ以降本気出す。
1 2